■4種のハーブとは
@ カボチャ(種子)・・・免疫賦活、駆虫作用
A スイカズラ(花)・・・抗腫瘍、解熱、抗菌作用
B オオバコ(種子)・・・免疫賦活、咳止め作用
C ベニバナ(花)・・・・免疫賦活、抗ウイルス作用
■ 人は生まれながらに生体防御機能を持ち、からだのバランス(ホメオスタシス)を保ちながら、免疫機構の情報で、天秤のようにバランスをとりながら、外敵から身を守って生きています。4種のハーブも「免疫の平衡を保つ」ために役立つものですが、根本的な考え方は「食事」です。 <<インターパンチの事ををもう少し詳しく!>>
◆最大の特長はインターフェロンの誘起